院長プロフィール

先代院長 父、象二郎が昭和27年にこの地に皮膚科泌尿器科で開業致しまして、2代目院長となり、早25年となります。
近年の医学の進歩は目覚ましく、新しい薬や治療法がどんどん開発されています。
その為、日々の勉強を怠ることなく、新しい薬や治療を患者様にお届けできるように邁進致しております。
- 昭和52年
- 久留米大学医学部卒業、医師免許証取得
- 同年
- 久留米大学皮膚科学教室に入局
- 昭和59年
- 好酸球の研究にて医学博士号取得
- 昭和61年
- 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医 取得
- 昭和62年
- 福岡大学医学部皮膚科講師となる
- 平成 7年
- 福岡大学講師辞職
- 同年
- 一木医院副院長となり、先代 象二郎と共に地域の医療に携わる。
- 平成 9年
- 一木医院院長となる。
医学博士
副院長プロフィール

これまで九州大学とその基幹病院で働いてまいりましたが、縁あって一木医院で働くことになりました。これまで九州大学病院はじめ、東京の国立成育医療センターで小児専門の皮膚科に従事した経験や、長崎の離島での僻地診療、また飯塚病院では年間500例以上の手術など様々な臨床経験を重ねてまいりました。
九州大学大学院にも進学し角化細胞の免疫に関する研究で、学位を取得しており、それはのちに乾癬やアトピー性皮膚炎の病態の理解に深く役に立っております。
日進月歩の医療業界において、新薬が日々上市されていることは喜ばしいと同時に、いかに適切に患者さんに届けるか、勉強の毎日です。これから地域の皆様の皮膚のお悩み解決の一助になれるよう、精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
- 平成8年
- 鹿児島大学医学部卒業 九州大学皮膚科学教室入局
北九州市立医療センター、中対馬病院、国立成育医療センター、新⽇鉄⼋幡記念病院、浜の町病院等で研鑽を重ねる九州⼤学⽪膚科にて医局⻑、病棟⻑、外来⻑を歴任 - 平成25年
- 九州大学皮膚科講師
- 平成26年
- 飯塚病院皮膚科部長
- 令和4年
- 一木医院副院長を拝命
医学博士
非常勤医師プロフィール

上村 陽子
丁寧な診察、今日から実践できる生活指導を心掛けて診療しています。
皮膚のスキンケアや外用剤の塗り方などお気軽にご相談ください。
- 昭和62年
- 久留米大学医学部卒業
九州大学皮膚科学教室入局
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医(皮膚科)
プラス ワン
皮膚科専門医によるまずは診断

患者様とその症状とに、真摯に向き合い、診断を大切にしています。
診断は治療を決めるために大切です。
また、診断や治療についても患者様が納得されるよう、簡単な言葉で説明を心がけております。
赤ちゃんから高齢の方まで幅広い年齢層の患者様

赤ちゃんの頃の皮膚のケアは大切です。
アトピーに移行していかない為にもしっかりケアしていきましょう。
また、年齢と共に皮膚も老化し、様々なトラブルが生じます。
順番予約システムスマホで順番を

一度受診いただいて、ID番号を取得されたら、次回から、このID番号で順番をスマホやPCで取ることが出来ます。
詳しくは予約システムの使い方を御覧ください。
番号札のQRコードでスマホで順番を確認

スマホやPCで順番を取らなくても、来院された時にお渡しした番号札のQRコードを、スマホで読み取ると、自分が後何番目で呼ばれるかがわかります。
お子様連れでも安心キッズコーナー完備

子どもたちに大変好評なキッズコーナーです。
ゆっくり遊んで帰ってください。
トイレにおむつ替えシートも設置しています。
車椅子やベビーカーでも安心バリアフリーな院内

院内は玄関、待合室、診察室、トイレ バリアフリーです。
診察室まで車椅子やベビーカーで入ることが出来ます。
紫外線皮膚治療機セラビーム導入

「セラビーム UV308」はエキシマライト(コンパクトな光源)により、従来よりも効果の高い308nmの紫外線を乾癬、白斑、アトピー性皮膚炎などの患部に照射して処置する紫外線皮膚治療機です。
紫外線治療機としては世界で初めて、エキシマフィルターを搭載し、健康な皮膚へのリスクを低減し、患部に対し効果的かつ安全に照射治療を行うことが出来ます。
全身用紫外線治療器Daavlin 7 seriesナローバンドUVB 導入

ナローバンドUVBランプを10本搭載しており、立位のまま半身ずつ紫外線治療を行う事ができます。
広範囲の紫外線治療が短時間で行えます。
2沿線の駅近く!大型駐車場横!駐車サービス券発行

当院前に「タイムズパーク銀天町一丁目」、裏に「銀天有料駐車場」と2箇所の大型有料駐車場があり、サービス券を発行いたしております。
お会計の時に駐車券をご提示ください。
院内ギャラリー







〒812-0879 福岡市博多区銀天町1-5-8
TEL:092-581-1013
診療 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ◎ | ● | ◎ | ● ※ | ◎ | ● ※ | - |
14:00~18:00 担当医 | ● | ● | ● | - | ● | - | - |
- 第2、第4土曜日は院長、幸田先生、上村先生、3人の診察になります。
医師3人の診察日は変更されることがありますので、ホームページのお知らせ、順番予約のお知らせでご確認ください。 - 第2、第4土曜日の医師3人の診察の時は順番が早く回ってきます。ネットで予約される方は、早めのご来院をお願いいたします。

- 鉄道でお越しの方
- 西鉄 天神大牟田線・雑餉隈駅徒歩3分
JR九州 鹿児島本線・南福岡駅徒歩5分 - 車でお越しの方
- 福岡都市高速(板付ランプ)から車で5分
- バスでお越しの方
- 南本町停留所・徒歩2分
駅入口停留所・徒歩4分
- 筑紫通り沿い銀天有料駐車場裏。
- 銀天町商店街、サザンピア博多(博多南図書館)が近くです。
- 銀天有料駐車場、タイムズパーク銀天町一丁目のサービス券発行。